PayPay(ペイペイ)/自動車税種別割・軽自動車税種別割の納税 手軽さと引き換えに領収証無しの現実 (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
PayPay(ペイペイ)
評価点数 星3つ(3)

レビュー内容

 2022年4月より納税や公共料金支払での還元が付かなくなりましたが、PayPayへの入金時に還元があるのなら利用価値は十分にあります。

 今年初めて軽自動車税種別割の納税で使ってみました。昨年までは貯まっていたnanacoポイントが多数あったので還元分でセブンイレブンにてnanaco払いをしていましたが、nanacoポイントもほぼ底をついたので、今年はPayPay払いを敢行。深夜の23時台の寝る直前パジャマ姿で納税できる手軽さは圧倒的です。いくら24時間営業のコンビニが近くにあったとしても、さすがにパジャマじゃ行けませんからね。

 ただ、やはり領収印が無いのと納税証明書が有効書面にならないのは不安になります。払込票自体も切り離されはいないので、PayPayで払ったことを忘れてしまい後々焦ってしまう可能性も無きにしも非ず。ひとまず、払込票には「5月○日 PayPayにて支払」と一筆書き込みました。併せて、納税した証拠としてPayPay決済のスクショも保存しています。

★3 今後はこのような納税方法が一般的になっていくでしょうが、何かしらの証拠残しは結構アナログな方法しか思いつかないので、果たしてハイテクなのかどうなのか分からないです。

コード決済レビュー検索

レビューコメント

morimannさん、コメントありがとうございます。
 私が住む岡山県では、納税情報登録に3週間かかるので、6月に車検満了となる車両はコンビニ・金融機関窓口での領収証の取得を、と呼びかけられています。6月以外ならコード決済も十分アリかと思います。
私も手数料はかかりますが信用保持と思いクレカで納税しています。
自動車ディーラーでネット納税の確認が取れるのが納税日から3週間程かかるようなので、それまでに車検を迎える車は領収書が残る方法での納税が必要です。私もアナログですが確認の為納税証明書に納税日を記載し車検証入れに入れています(6月中旬の登録のため)。
納税方法を自由に選択するには今後は5月6月の車両登録は避けた方が無難でしょうかね。