au PAY(エーユーペイ)/単純なコード決済ではなく、新しい要素が見えつつある (3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
au PAY(エーユーペイ)
評価点数 星5つ(5)

レビュー内容

コード決済のau payではギガ活というのがあります。au payを一定金額使うと、KDDIがやっている格安SIMpovo2.0の通信容量をもらえます。最初だけエントリーが必要です。

最近これが拡大しており、

・500円で300MB 3日間 ローソンやドラッグストア
・2000円で1GB 7日間 スーパーやホームセンター
・7000円で3GB 30日間 オートバックスなど

https://povo.jp/spec/topping/data_program/



というような形で店舗が増えています。

例えば8月15日にローソンで500円を払ったとすると、数日後に翌月末まで使える300MBのプロモコードが送られます。それをpovoのアプリで入力すると、入力してから4日後の24時まで300MBが新規に使えるようになります。

ローソンではこれまで、さまざまな還元の方法が言われてきましたが、こうした商品サービスを還元し始めると、計算は複雑になりそうです。

Povoは容量を買うことができ、1GB390円、3GB990円、20GB2700円、150GB12980円などと容量が大きくなるごとに値段が安くなります。ですので、ローソンの300MBが具体的にいくらに相当するかは、人によって違うと思われ、還元率の計算も複雑になったと思います。

これがスーパーで2000円使うと1GBなど、現実的に使えるものが増えていると感じます。

他にもいくつか特徴が垣間見えます。まず他社でもそうですが、一時期流行ったブランドプリペイドカードはあまり重要視されなくなっています。旧au walletマスタープリペイドカードはICチップすら付けていませんので、あまり力を入れる様子が伺えません。

次に、還元キャンペーンの中身が変貌してきていて

・他社にも交換できるポイント(特にLINEポイントなどソラチカを意識して飛行機に変えられるもの)
・値引き、キャッシュバック、自社で使えるもの(LINEポイントの変更やKyash、楽天Payのキャンペーン、メルペイなど)
・自社や他社の商品・サービス

などと流れてきていると感じます。

今回のpovo以外にも

・JR東日本のJREポイントで新幹線に乗車。1ポイントが1.2円相当と優遇されている
・タイムズのポイントはJALにも交換はできるが、タイムズカーシェアのチケットにも交換できる
・コカコーラの自販機であれば、アプリを使うと何本かに1本が無料になる
・出光のアプリでは、給油するごとにコンビニの商品をもらえるキャンペーンに応募できる
など、商品やサービスを還元するようになっております。

特に最後の出光では、ガソリンの給油をすると、他社の商品をもらえるという形態です。これはどちらかというと、他社が還元商品として出光に卸している形だと思われ、新しいタイプのビジネスだと思います。

このギガ活も、通信容量の分、ローソンがKDDIにお金を払っているわけで、新タイプのビジネスモデルになると思われます。

それと最後にこれはクレファンの趣旨からそれますが、この方法は携帯電話の通信料金を最安値にする方法の一部になっています。

povoは月額料金が無料で、トッピングを課金をする方式です。

過去180日にトッピングを何も買っていない、あるいは過去180日に通話料とSMSが660円に到達していないと、解約されることがあるそうです。

ですので、ギガ活をメインにして、通話だけを普通にして過ごすことも可能だと思われます。

このように、支払う方法によってポイントだけでなく、商品がもらえるとなると、決済の選択肢がかなり広くなりそうです。

コード決済レビュー検索

レビューコメント

おお、皆さんコメントが長い。クレカと格安SIMは距離が近いですね。
私もベイシアで2,000円ならいける、とやったことはあるのですが、
いまのとこ、3日坊主で続いてません。そろそろPOVO2.0も解約されそう。
楽天モバイルユーザーなので、実質無料が切れる11月末までにどうするか、
決めたいなと考えてます。でも電波が良いなら千円でかけ放題も捨てがたい、
と思っている50代です。
これって決め手がないんですよね。結局UQかYモバかな。楽やし。
クレジットカードのサイトなので、povoをどうやって使うかは投稿していなかったのですが、私の場合はモバイルを4回線契約しており、そのうち2回線がpovoです。1台の方はポケットWIーFI専用のようになっています。スマホ端末を複数持っており、長時間の動画を撮影後、クラウドにアップロードする際にトッピングを買って使っています。

その後メインの回線もpovoに変更して通話メインとして使っています。この機種はiPhoneですが、2回線目を入れられるため、iijmioのeSIMを契約し、1台のiPhoneでpovoとiijmioの2回線を使えるようにしています。切り替えが可能です。
https://www.google.com/search?q=iijmio+povo&rlz=1C9BKJA_enJP1014JP1015&hl=en-US&sxsrf=ALiCzsZ3IcaqidSPdeUBQhCnCZ7-1Xx20w%3A1661253855736&ei=37gEY6HLLMWCmAW-uaTIDw&oq=iijmio+povo&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyBAgjECcyBQgAEMsBMgUIABDLATIGCAAQHhAWMgYIABAeEBYyCAgAEB4QFhAKMgYIABAeEBYyBggAEB4QFjoHCAAQRxCwAzoFCAAQhgM6BwghEKABEApKBAhBGABQ7ihY0jlg5jtoA3ABeACAAcsDiAHKDpIBCTAuOS4xLjAuMZgBAKABAcgBCMABAQ&sclient=mobile-gws-wiz-serp

ギガ活はOKで2000円以上使う際に使っています。神奈川県のオーケーですと、かながわPay経由で横浜銀行のはまPayを使うと10%の還元を受けられるのですが、私はこの銀行の口座は持っていませんので、ギガ活を増やしています。

ちなみに小生は楽天モバイルも別途契約していて、自宅でLTEルーターに入れて固定回線として使っています。話題がそれますが、SPUがちょっとだけ上がりますが、かなり大量に買い物をしないと難しいので、楽天カードの価値も落ちていると感じます。

このように多様化していますので、まずは格安SIMを何回も乗り換える一部のユーザーから使われるのかと思います。このギガ活が幅広く認知されるかは不明で、お試し感覚なのかなと思います。
povo2.0をサブ回線として使っています

メインはドコモ回線ですがランク制度が変わり20年以上使っていても
最低ランクの1です 長期ユーザーは解約しないだろうという
あまりにもひどい対応に嫌気がさして日本通信290合理的プラン+povo2.0
に変更予定です(デュアルSIMで今は利用中)

ギガ活についてですがドコモから日本通信へ変更した場合povo2.0は
3GB 30日間 990円で契約しようと思っているので月によっては
31日の日もありますし30日の切れ目で使うことはあっても
3GB自体が使い切れないので積極的に利用しようとは思わないです

例えばローソンで買い物するとき300円しか買うものがないのに
ギガ活(300MB3日間)のために+200円だして500円以上
にすることはないです 500円以上買うものがあれば別ですが。

ギガ活メインでやりくりして安くするというのは難しいので
普通にトッピングするほうが私の場合は安いです
毎日平日とかのお昼がコンビニ弁当とかの人にとってはいいのかもしれませんが。

LINEMOミニプランのように毎月定額支払う必要がないので
ギガ活を使わなくても外にでなくて自宅で仕事が続く日とか
休みの時は家の固定回線を使えばいいのでそういうときは
契約が切れていても外出するまでトッピングしなくてもいい
というのは魅力的です トッピングしなくても音声通話SMSもつかえますし。

500円以上使うときはaupayのコード決済で支払い通信容量を
もらってますがほとんど使い道がないです

povo2.0の強みは1日無制限プランがあるところでしょうが
先日家で契約してる固定回線が半日ほど障害をおこして
その時は楽天モバイルと契約していたので予備スマホをAP
として自宅のPCやスマホ等の固定回線がわりにつかいました

元々複数端末運用はしていますがソフトンク ドコモに続いて
au(KDDI)の大規模障害が発生しスマホ1台で違うキャリア
のデュアルSIM運用の必要性を感じました 外にでるときは
スマホは1台しかもってでないので

蛇足がかなり入りましたが ギガ活でもらえる容量の使用有効期限と
有効にしてからの利用期間がもう少し長ければもっと使い道が
ありそうだなとおもいます