QUOカードPay(クオ・カード ペイ)/紀伊國屋書店の新宿本店では利用不可になっていました。 (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加
QUOカードPay(クオ・カード ペイ)
評価点数 星3つ(3)

レビュー内容

2020年に紀伊國屋書店全店で使用が可能になったQUOカードPayですが、
https://www.quocard.com/newsrelease/20201001_kinokuniya.pdf

昨日東京新宿のお店(和書店)で買い物をしたところ、2022年7月6日(水)に利用頻度が少ない決済手段が整理されたようで、QuoカードPayもその対象に入っていました。
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1656151074/


・エムアイカードのハウスカード
・J-Debit
・QUOカードPay

Smart Code以下
・J-Coin Pay
・atone(アトネ)
・EPOS Pay
・pring(プリン)
・FamiPay
・ギフティプレモPlus
・ANA Pay
・Payどん(鹿児島銀行の決済方法)
・K PLUS (カシコン銀行 タイ国の決済方法)
・ララPay(東京都民銀行と八千代銀行の合併)
・LuVitPay(東海地方のスーパー)

は使用不可になった一方で、

・エムアイカード国際ブランドカード
・クレジットカード5ブランド
・銀聯(カード)
・Quoカード(磁気タイプ)
・edy
・交通系
・QUICPay
・iD

・PayPay
・d払い
・au PAY
・楽天ペイ
・LINE Pay
・メルペイ
・ゆうちょPay
・銀行Pay
・Alipay
・Wechat Payは引き続きご利用可能


・(新規)UnionPay
・(新規)BankPay

などが利用可能なようです。
https://store.kinokuniya.co.jp/store/shinjuku-main-store/?type=details


このお店は新宿の中心部ですので、東京の決済のトレンドが概ね読み取れるのかなと考えています。

個人的には

・ゆうちょPayが使用可能なこと
・中国の決済が案外多いこと(外国語の書籍は別の店舗にありますので、中国人が和書を買っていることになります)
https://store.kinokuniya.co.jp/store/books-kinokuniya-tokyo/?type=details

が気になりました。

コード決済レビュー検索

まだレビューへのコメントはありません。あなたが投稿したレビューなら補足としてコメント投稿することができます。また、レビュー者以外なら、賛同意見やレビューの間違いを指摘する為にコメントすることもできます。